2015年 02月 28日
一年で、一番短い「如月」2月が・・・・・・・・ 終わります。 1月2月は、逃げると言いますが・・・・・・・・・・・・ 本当に、逃げるように過ぎますよね。 一年も6分の1が過ぎ・・・・・・あと一月で、平成26「年度」も終了です。 早い!!!!!!!! 受験、年度末、確定申告、卒業、引越し、開花予想、・・・・・・・ 暗い?こと、明るいこと、それぞれが入り混じったこの時期・・・・・ 花粉は、まだしも・・・・・・・・・・・・・・・・・ 黄砂、PM2.5等は、なんとかならないものでしょうか???????? なんかを考えてしまう、今日この頃で・・・・・・・ございます。 (おかげさまで、花粉はそれほど感じない私ですが・・・・・) 目も、鼻も、喉も、しっかり洗い・・・・・おやすみなさい。 ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-28 01:04
2015年 02月 27日
もうちょっと・・・・・・ 「チャレンジしてみても良い」と思いませんか??? 以下Wikipediaより・・・・・・ですが・・・・ 二・二六事件(にいにいろくじけん)は、1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて、日本の陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが1483名の兵を率い、「昭和維新断行・尊皇討奸」を掲げて起こしたクーデター未遂事件である。事件後しばらくは「不祥事件(ふしょうじけん)」「帝都不祥事件(ていとふしょうじけん)」[1]とも呼ばれていた。 算用数字で226事件、2・26事件[2]とも書かれる。 大日本帝国陸軍内の派閥の一つである皇道派の影響を受けた一部青年将校ら(旧制中学校から士官学校に進み任官した、20歳代の隊付の大尉・中尉・少尉達)は、かねてから「昭和維新・尊皇討奸」をスローガンに、武力を以て元老重臣を殺害すれば、天皇親政が実現し、彼らが政治腐敗と考える政財界の様々な現象や、農村の困窮が収束すると考えていた。彼らはこの考えのもと、1936年(昭和11年)2月26日未明に決起する。 将校は近衛歩兵第3連隊、歩兵第1連隊、歩兵第3連隊、野戦重砲兵第7連隊らの部隊を指揮して、岡田啓介内閣総理大臣、鈴木貫太郎侍従長、斎藤實内大臣、高橋是清大蔵大臣、渡辺錠太郎陸軍教育総監、牧野伸顕前内大臣を襲撃、総理大臣官邸、警視庁、陸軍省、参謀本部、東京朝日新聞を占拠した。 そのうえで、彼らは軍首脳を経由して昭和天皇に昭和維新を訴えた。しかし軍と政府は、彼らを「叛乱軍」として武力鎮圧を決意し、包囲して投降を呼びかけた。反乱将校たちは下士官・兵を原隊に復帰させ、一部は自決したが、大半の将校は投降して法廷闘争を図った。事件の首謀者は銃殺刑に処された。 そんな、「事件」があった日・・・・・から79年???・・・・・・・・ 日本は・・・・・・・・・その頃の若者の「ちから?」はなくなり・・・・・・・ 「年寄り」連中での政策ばかり・・・・・・ 対外国戦略・農業政策・自衛隊・そして・・・・・・・・・・・憲法改正????? そんな、政府に・・・・・・・・・・・対して・・・・・ おとなしすぎる!!!!!!と、私は思いますよ!!! これって、教育??のしわざ??? 改めて・・・・・・・・・・・ 「ゆとり教育」を受け、社会に出た「諸君」・・・・・ゴメンなさい!!! 君たちは、何も望んでない!!!!!君たちは、何もしていない!!!!なのに・・・・ その頃(当時)の文部科学省の「偉い人」と、それを支持した「偉い人」で決めた。教育法!!!! で・・・・・・・・・・・・・・・・・「ゆとり教育世代」のレッテル!!! そろそろ、怒ってもいいのでは!!??????? 「あなたたちは、ゆとり教育世代だから・・・・・」と年寄りに、言われた時に・・・・・・・・・・・ あんたらが、良いと思ってやったことでしょう!!!私らは「その」教育を受けただけ!!!!!と! 声を大きく!!!!!!言ってやりましょう!!!!!!! 2・26事件程とは言わないけれど・・・・・・・・・・・・ ソフト決起!!!!!!(武力ではなく(当たり前ですが・・・)インテリジェンスなモノ) 誰かに!!期待しています。 頑張れ!!!!若者!!!!!! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-27 02:27
2015年 02月 25日
月曜日、実家の植え込み(猫の額ほどですが・・・・) 今年も・・・・・・・ 「春」が・・・・・・・梅が・・・・・・・・ ![]() こっそりと・・・・・・・・ 寒さも後少しです。 もう少し、がんばりましょう!!! 風邪ひかないように! と、 頑張れ、受験生!!!!! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-25 23:19
2015年 02月 23日
今週の日曜もIMAGINEを語ります。 IMAGINEでは・・・・・・・・ スタイリング剤、シャンプー、トリートメントの薬剤にオーガニックを採用しています。 実は・・・・・・・・・・・ カラー剤も。そして・・・・・・・・ パーマ剤もオーガニックを選択していただけます。 又トリートメントに関しては・・・・・ 最先端科学を駆使した「オージュア」シリーズもフルラインナップしています。 IMAGINEはいわゆる、ハイブリッドサロン。 あくまでも、自然派の方は本物のフルオーガニックを楽しんでいただけます。 そして、 最先端好きの方には、最先端のカラー剤、パーマ剤、そして、トリートメント剤を楽しんでいただけます。 ご自由にスタッフと相談していただき・・・・・・・・・ ヘアーライフをお楽しみください。 ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-23 00:29
2015年 02月 22日
徒歩で通勤することが結構あります。 そこで、マンホールです。 ありとあらゆる種類のマンホールが・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に・・・・・・・地下鉄の・・・・・・ ![]() まだまだあります。 本当に面白いですよ!!!!! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-22 00:53
2015年 02月 21日
そろそろ、春一番が・・・・・・・ 雨水とは・・・・・ 空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。実際は積雪のピークであり、それゆえ、この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることもできる。 春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。 昔から農耕の準備を始める目安とされてきた。 以上Wikipediaより・・・・・・・・・・・・・・ 日が長くなってきた、今日この頃・・・・・・雨水の季節です。 24節気(一年を24で区切った季節[深沢説]) は、本当にすごいんです。寒いけれど・・・・・本当にこの節気に、融ける?イメージができる、日差しが、始まります。そして・・・・・・・・・・・「啓蟄」になっていきます。一ヶ月後には・・・・・・・ 春分!!!!!暑さ寒さも「彼岸まで」そうです。 あと、一月!!!!!!! 風に負けず、がんばりましょう!!!!!! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-21 02:13
2015年 02月 20日
本日、イマジン梅田でのサロンワーク・・・・ 今日も、フルブック・・・・・・・・・感謝感謝・・・・・・・・ 営業後、ストレートのモデルを・・・・・・・・完璧!!!!!流石に、終わった時間は曜日が変わっていましたが・・・・・・・・・・、良い、「モノ」ができました。 で・・・・・・・・・本日、営業中・・・・・・・・・ 岡山から、わざわざ・・・・・F様が・・・・・・末っ子の22歳の娘さんとともに・・・・・・ 本当にわざわざ来ていただきます。今日は、娘さんのために(岡山で、満足しない娘のために)・・・・・・・ そんな優しいH様・・・・・・・・ 実は、30年来のおつきあいなんです。 30年以上前から・・・・・・・・ お互い、小さかった子供が、30歳に!!!???? そして、彼女の娘さん(前出のお姉さん)は母になっている??????? 時間が経つのは本当に早いです。 でも、元気に「会いに来てくれる」 美容師・・・・・・最高!!!!! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-20 02:16
2015年 02月 19日
2月16日・・・・・・・・ 梅田店中嶌が無事出産!!!!!! ちょー可愛かったですよ!!!!!! おじーちゃん扮して見に行ってきました。!!!!!!!! 誕生・・・・・・ 感動!!!!!! そして、18にち・・・・・・・ 元スタッフ「樋本」が名張でサロン「ミニョンヘア」!!!!! 誕生!!!!!!!! これで、IMAGINE元スタッフのサロンが17店舗に!!!!!!! よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-19 01:23
2015年 02月 16日
今週の日曜も、IMAGINEを語ります。 本日イマジン梅田店でのサロンワーク・・・・・・・・ なーんと青森からのB様が池田(昨年までのマネージャー)の店でカットをし、その後、梅田店に寄っていただきました。 繋がっているでしょ。IMAGINE・・・・・・・・・・・・ また・・・・・・ 梅田店スタイリスト中嶌(産休中)・・・・・・・・・ 陣痛が始まったみたいで・・・・・・・・・・・ もうすぐ・・・・・・・・・です。乞うご期待!!!!! 話は変わって・・・・ 昨日すごい瞬間に立ち会いました!!!! テレビでしたが・・・・ 以下FNNニュースより・・・・・・・ スキー・ジャンプのワールドカップで、葛西紀明選手(42)が、得意のフライングヒルで表彰台に立った。 ジャンプでは、「ノーマルヒル」、「ラージヒル」がオリンピックで実施されているが、それよりも大きなジャンプ台で行うのが、「フライングヒル」。 今回のジャンプ台は、世界最大で、踏み切りから一番下までの高さは、135メートルで、東京タワーの大展望台の少し下から踏み切るような高さ。 葛西選手は、このジャンプ台で、自らの持つ最年長表彰台の記録を塗り替えた。 ノルウェーにある、世界最大のジャンプ台を舞台に行われたワールドカップ。 葛西選手は、1回目で218.5メートルを飛んだが、2回目は、それを超えていった。 これ以上飛ぶと危険とされているヒルサイズ、225メートルを飛び、この時点で1位に立った。 しかし、このあと、驚きの世界最長記録が誕生。 スロベニアのペテル・プレブツ選手が、ビッグジャンプを見せた。 長い助走からの飛び出しは、時速100km/hを超える。 プレブツ選手の飛距離は、250メートル。 世界最長記録を樹立したプレブツ選手が優勝し、葛西選手は3位に入り、自身の持つ最年長表彰台の記録を42歳8カ月に更新した。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上 昨夜(深夜2:30)頃の出来事でした。 で・・・・・・・・・・・・・・・ えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 今!!!!このブログを書きながら、フライングの2日目のライブを見ながら・・・ ノルウェーのファンネメルが251.5m!!!!!!!!!!!2月15日(16日)12:40分の出来事でした。 人間が、スキーの板を付けただけで、250メートルを飛べる!!!!! すごい!!!!!! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-16 00:58
2015年 02月 15日
今年も、バレンタインデー・・・・・・・・ 昨日、本日・・・・・・で、・・・・・・ おかげさまで・・・・・・・・・・??個も!!??? ありがとうございます。 今年も、感謝、感謝です。 一昨日12日、なくなる列車(大阪→札幌)、トワイライトエキスプレスの最終列車の発売日・・・・・・ で、今日は・・・・・・・・・ あの北陸新幹線(金沢→東京)、切符の発売日(1ヶ月前)でした。 一番列車「かがやき」・・・・・なんと!!!!! 25秒!!!!!!で完売!!!!!! 新幹線(ひかり号)夢の超特急は・・・・・・・・・ 私の幼少の頃・・・昭和30年代に東海道(東京→新大阪)から始まり・・・ 新大阪→岡山・・・・・が47年 そして・・・・・・3年後・・・・ 博多まで、東海道山陽新幹線が全線開業!!! その頃、まだ九州は、今では考えられないと思いますが・・・博多ではなく、小倉(北九州)が中心でした。 そして、その後500系で2時間を切る(新大阪→小倉)こんな宣伝もあったほどでした。 でも、今や・・・・・・・ 「福岡県」の中心は、「博多」いやいや、「九州国」の首都は「博多」にまで発展しました。 東京→新大阪(その後、東京→博多)ひかり号、こだま号から始まり・・・・・・・ はやぶさ、はやて、やまびこ、あさま、こまち、とき、つばさ・・・・・・・・ そして・・・・・・かがやき!!!!! 1両で18席の「グランクラス」もあるそうです。 楽しみ!!!!!!!乗ってみたい!!!! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2015-02-15 00:49
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 フォロー中のブログ
熱き日々の前向きブログ ... IMAGINE梅田店 秋... legendary I... 。o.゚。*・前髪あいち... imagine maeda 美容師木上(きのかみ)の... YU=Nのkimamaなブログ うどん人 “川西”の日常 魚の放浪 トムヤン君じゃないよ高橋だよ 鮎ち”ゃない~キャベツは... 濱口のブログ 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||