2011年 02月 28日
2月は逃げる???逃げるように終わりましたねー。 本日、イマジン梅田でのサロンワーク・・・・・ 一ヶ月後・・・・・・・・「お花見」 二ヶ月後・・・・・・・・「GW」 なんですねー。 お客様との会話の中で・・・・・・気づきました。 早いですねー。 明日は、2月の最終日。 雨の休日。楽しみます! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-28 02:12
2011年 02月 27日
今日のニュースから・・・・・・・・・ 京都大学で、試験中に「答え教えて下さい!」を投稿・・・・・ 数分後に・・・・・・答えが・・・・・・・・・・ これ、マジなら、私も京大に入れる・・・・かも????? でも、これも一部の「あほ」な奴です。 人生は、それほど甘いもんじゃありません。いつか気づくでしょう。と希望的観測。 99.9%の受験生は・・・・・・正々堂々と挑んでいるんですよ! 私の様な「学歴」の無い者が言うのもなんですが・・・・・・ そこまでして(ある種犯罪)を犯しても、そのブランドの大学に入りたいですか? 人生って、そんなもんですか?本当に寂しいですねー。 真剣に勉強したくて入る学生達に恥ずかしくないですか? そんなことしてでも、「ブランド」に入りたいですか? 貴方は、幼少の頃から、「遊び」を我慢して「受験勉強」をしていたのでは、無いですか? その結果が、不正して入る。こんな選択ですか?????? 私の様な、学の無い「美容師」には、その気持ちがわかりません。 美容人生30年・・・・・最近、社会に対し義務や役割を切に感じるようになりました。 今日、不正(卑怯な事)をした者(学生さん)悪い事は言いません。こんな事で、日本が誇る京都大学をけがさないで下さい。貴方は、貴方に合う生き方が、必ずあります。 「学歴」社会に負けない「知」や「持ち分」は必ずあります。 こんな、危険を犯しながら、メールの送受信をした。しようとした。事・・・・・・・ この、知恵、ノウハウを、社会の良い事に使って下さい。 よろしくお願いします。 しかし、ハイテク時代ですねー。 ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-27 01:15
2011年 02月 26日
1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて、 日本の陸軍皇道派の影響を受けた青年将校たちが千数百名の兵を率い、「昭和維新断行・尊皇討奸」を掲げて起こしたクーデター未遂事件が起きた事件です。515事件と共に有名な事件ですよねー。 日本の為を思い・・・・当時の行政?等を批判?し続けた結果・・・こんな事件が起きたんですねー。 今、中東ではインターネットの普及で、クーデターまがいのデモが至る所で起きています。 で、今の日本・・・・・・・色々な事はあるでしょうが、平和ぼけしすぎているようにしか感じませんよね、その中心世代が私たちなんですが・・・・・・・ これって?教育?・・・・・・ 最近社会に出た世代は「ゆとり教育」世代ですよね。政府がどうであれ、私たちの知った事ではない!変わるもんでもない!こんな事が私たちの世代から脈々と継がれ・・・・・「どうせ」てきな考えが根付いた結果では無いでしょうか?・・・・・・・・・・・・・ そろそろ、シュウカツの理不尽やリストラ等々、本当に爆発しても良いのかもしれませんよね。 今の自分が良ければ良い。なんて考えずに・・・・・・・・・・・・ とわ言うものの・・・・・・平和はありがたいですねー。 やっぱり、平和で行きましょう。 思いやりを持って(特に、官僚の方、政治家の方)いけば、きっと良くなるはずです! 予算も、通してあげて下さい。いくら頼りないリーダーでも・・・・・・・・・ 二・二六事件のような事は、無い方が良いと、今の私は思います。 70年も前の事のようになりませんように・・・・・・・・・・・ それより、ニュージーランドの方が、心配です。 助かっていますように!!!!! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-26 02:54
2011年 02月 25日
ニュージーランド、クライストチャーチでの地震・・・・・・ もし、身内が倒壊したビルに閉じ込められていると思うと・・・・・ 本当に、辛いですよねー。一刻も早く、助け出し・・・・・・・・・・ 身内の者、特に親は絶対に希望を捨てていないと思います。 救助犬やハイテクを駆使した兵器(装置)等とレスキュー隊の経験にかけたいです。 時間が刻一刻と迫っています。是非、助かってほしいと切に願っています。 で、日本政府は・・・・・・予算審議(法案)、農水省政務官の辞任、「小沢」問題、TPPの問題、マニフェストの問題、東京都知事の問題等々・・・・山積みですが・・・・今は、救出に全力をあげて頂きたいですねー。 16年前神戸のあの震災を体験している日本が先頭を切ってがんばって頂きたいと思います。 ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-25 01:25
2011年 02月 24日
根元パーマ&ダストイットの組み合わせは、サイコーですよー。 何の意味か解らないと思いますが・・・・・・・・ サイコーなんです!!!! なにが? トップ部分の根元のボリューム感が!!! シュワルツコフから先月出たオージスシリーズの「ダストイット」 今までの無かった、「粉」状のスタイリング剤なんです! トップ部分や、旋毛の部分の髪の毛(根元付近)に振り掛け・・・・・手のひらで擦る(なじませる)と・・・・・・・・・・・なーーんと今までに無かった感触、スプレー程の櫛を通せない質感ではなく、ワックスの様な「べたつき」も無く・・・・・新しい感触のボリューム感が得られるのです。 が、しかし!根元パーマ(トップ部分)をする事によって・・・・・サイコーのパフォーマンスを得る事が出来ます。 是非、一度、イマジンオリジナル(超オリジナルです)根元パーマを御体験ください。 で、仕上げのスタイリングで・・・・「ダストイット」を・・・・・ ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-24 01:04
2011年 02月 22日
昨日・・・・・ ![]() スキーの後、駐車場に帰る道で・・・・ 春を待っている、「木」が新芽を吹きかけてかけていました。 もう少しの辛抱と・・・・・この雪の中で・・・・ 湯村温泉にて! 本当に肌に、良いそうで、アトピーぎみの家内は・・・帰りにペットボトルに温泉の湯を持って帰ったくらいでした。その前に・・・・・私は足湯???? ![]() 足湯と、ビールは格別でした。 ![]() 浜坂で・・・・・びっくり!!!!! やっぱり、「タグ」付きの正真正銘の「松葉ガニ」は高い!!!! でも・・・・・・・旨かったですよ!足の外れたかにをゲット その後、架け変わった余部鉄橋を見学しながら・・・・・ こんな感じの、超充実した休日でした。 感謝、感謝! 明日から、また、がんばりますよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。 ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-22 22:41
2011年 02月 20日
明日は、今年最初のスキーに行こうと思います。 楽しみ楽しみ。 怪我をしないように、楽しみますよー。 天気も良さそうだし。 では・・・・・・・・ ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-20 21:13
2011年 02月 20日
何が??? 四大陸選手権、真央ちゃん? そうそう、高橋も優勝しましたね、強いですね。2位も羽生?君でも小塚は残念でした。 ラグビーの日本選手権も本日準決勝、久々に神戸製鋼がベスト4に入り注目していたのですが・・ 残念ながらサントリーに惜敗! 来週決勝はサントリーと三洋の対決になりました。 まー、その辺は置いておいて・・・・・・・ 始まったんです! オープン戦! 我がカープは本日ジャイアンツとのオープン戦初戦でした。 結果、今村(2年目)が好投し、勝利!!!! オープン戦なので、何の意味もないことなんですが・・・・・・・ それでも、うれしいんです。 毎年、夏前にはペナントレースから脱落し続けているので・・・・・ オープン戦はまだまだ燃えています。 広島に何の関係もない私。本当になぜカープのファンを続けているのか、解りませんが、数年中にはきっと優勝してくれると信じています。 こんなばかな野球好きのシーズンが始まったのでした。 わくわくですねー! ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-20 00:41
2011年 02月 19日
昨日も梅田(福島)で、講習会をさせて頂きました。 ![]() こんな感じで、やっています。 全員、美容師さんです。 こんな私が、月平均2回は行なっています。 美容師さんに、私の技術を教える???? そうなんです!教えているんです! けっして、偉そうに教えていませんよー。 解りやすいように、パーマの原理やカットの理屈等々を・・・・・・ まだまだ、イマジンスタッフのみならず、後輩の美容師に美容の奥行き、おもしろさ、を伝えたいと思っています。 がんばります。 ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-19 01:34
2011年 02月 17日
本日、イマジン八戸ノ里でのサロンワーク。 その後、夕方から京都での講習会でした。 八戸ノ里から京都御池まで、55分! 第二京阪、早いです。 で、堀川通を北上・・・・・ 前から思っていた事・・・・・・ 西本願寺の向かい(堀川通を挟んで)の門・・・・・・・ 普通に車が通れるんですよね、「事故が起きたらどおすうの?」といつも思っていました。 写真が無いのは「す・み・ま・せ・ん」 門の柱には、何の囲いも無く、いつも何故か案じていました。 その門が・・・・・・今日、工事のため?囲いがありました。 もしかして・・・・・事故で壊れた?????? か?????・・・・・・・・・・・・・・・・ 解りませんが、今日は工事の養生がなされていました。 少し、ほっとしたのですが・・・・・・・ で、講習の方は、私(本人)がいうのもなんなんですが・・・・・良かったと思っています。 約60名の美容師さんが・・・・・真剣に耳をかたむけてくれました。 8時からという、営業後にもかかわらず・・・・・・ 改めて、美容師は勉強熱心、そして、「まじめ」なんです! 明日も、大阪(福島)で8時から講習会を行います。 熱心な美容師さんに対して、私の技術、ノウハウを惜しげ無く公開したいと思います。 明日も、がんばりますよー。 ■
[PR]
▲
by fukazawablog
| 2011-02-17 01:55
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 フォロー中のブログ
熱き日々の前向きブログ ... IMAGINE梅田店 秋... legendary I... 。o.゚。*・前髪あいち... imagine maeda 美容師木上(きのかみ)の... YU=Nのkimamaなブログ うどん人 “川西”の日常 魚の放浪 トムヤン君じゃないよ高橋だよ 鮎ち”ゃない~キャベツは... 濱口のブログ 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||