啓蟄とは・・・・
大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。『暦便覧』には「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」と記されている。
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲くころ。
・・・・以上ウィキペディアより
いつの間にか、「春」闌に。
明日も、20度近くの最高気温予想!!
土日の連休は暖かそうですが・・・・・・・・
「「GW」に備えて、レジャーは控えます!!」と今日のお客様。
お彼岸「春分」までの2週間、今年の暖冬を今一度味わいながら・・・・
春を待ちましょう!!!!
確実に「日」が長くなってきている今日この頃。
でもでも・・・・・・・厄介なことは・・・・・
花粉症!!!!!!!!!!
・