セブン(7)イレブン(11)なのに
24時間営業???
いつの間にか、世間のコンビニや牛丼店等々は24時間営業になっていますよね。
これって本当に必要???と私は常々思っていたのですが・・・・
IMAGINEのご近所さんのセブンイレブンが・・・・・・
アルバイトが辞め、奥様が他界・・・・
そのため、自分の命が大事と25時(1時)から6時まで休んだところ・・・・・
違約金1700万円!!!!!
契約とはいえ、もしもし、このフランチャイズ店の現状が本当なら・・・・
年中無休、24時間営業を一人では、あまりにも・・・・・・・・・
そろそろ24時間営業の店は選択制にするべきだと思っているのは私だけでしょうか????
もちろん3交代勤務の方達には今では必要不可欠な存在はわかります。
でもでも、すべてのコンビニ、牛丼店が24時間年中無休営業が必要でしょうか???
10数年前の我が「母」の生前の言葉・・・・
「今の若い子の乱れ、犯罪等々は、コンビニや牛丼屋さんが24時間営業になったから」と口癖のように・・・・
若い子たちは「夜中にどんなに遊んでも・・お腹が減ることには勝たれへん!!昔やったら夜中には、どこも開いてなかったから誰かの家に行って食べるしかない!!!その時に各家庭である程度は制御できたのに・・・・今は24時間コンビニや牛丼屋が開いてるから、お金さえ持ってれば、彼らの1番のウィークポイントの「空腹」を満たせてしまう!!!、そんなコンビニが今の若者の犯罪の後押しをしている」と・・・・・・
あくまでも、亡くなった「母」の口癖なんですが・・・・・・・
便利=コンビニ はその通りですが、
コンビニ=24時間365日 って????
ではないですか????
親父の愚痴でした!!!!
・