1月1日朝・・・・・・
いつものように、初日の出を拝み・・・
この狭い道で、こんな感じで初日の出を拝めるんですよ。

私の影がこんなに・・・・・・
この狭い道だけに光が差し込みます。
本当にすごいんです!!!
そしてこの道、我が家から30歩。
初日の出を拝み、その足で氏神様「都島神社」へ・・・・
ここ数年、この時間帯はもっと少なかったのですが・・・・・
今年は少し人出がありました。(こんなローカルな神社でも1月1日深夜1時ごろは約1時間弱並ぶんですよ)
神主さんとの挨拶を終え、お札をいただき、帰宅。
お雑煮とおせち(家内作)で新年を祝い・・・・・
お昼からは孫たちと共に賑やかに・・・今年はステーキ等々をチョイス。
翌日から私たちは恒例のスキーへ・・・・
今年は福井へ、いい雪で、目一杯滑りました。
夜、福井市内で、ヨーロッパ軒ソースカツ丼&越前そばを堪能しホテルに帰る道すがら、こんな和む光景が・・・・・
自分の事ばかりの都会では考えられない(私は見たことがない)
みどりのスコップひとかき運動「信号待ちの時間、歩道の除雪にご協力をお願いします」
人に優しいこの看板「運動」に最高に心が和んだ今年の良いお正月でした。
・